2025.10.14
11/5 連合宮城大崎地協「連合の日 早朝街宣行動」
【毎月05日は「れんごうの日」〜11月〜】
【あなたの働き方や職場環境はどうですか?】
11月は「過労死等防止啓発月間」です。
これを機に、自分や自分の周りの人の働き方を改めて確認してみませんか?
「長時間労働が続いていて辛い」「ハラスメントが酷く眠れない」
「忙しくて休日でも休めない」「家族が働きすぎで心配」
労働組合に相談してみませんか。
【知っていますか?労働時間の“過労死ライン”】
・1カ月100時間以上の時間外労働
・2〜6か月平均で月80時間以上の時間外労働
があると脳・心臓疾患の発症などとの関連性が高いとされています。
あてはまるかも?と思ったらまずは相談してみましょう。
【過労死等は長時間労働以外でも起こります!】
過労死・過労自殺は長時間労働だけではなく、職場における
・ハラスメント
・無理なノルマやプレッシャーによるストレス
・仕事上の役割や地位の変化等
といった心理的負荷でも起こりえます。
職場のストレスチェックや相談窓口を活用し不調を感じたら周囲の人や専門家に相談してましょう。
相談窓口はこちら→:https://www.jtuc-rengo.or.jp/soudan/
なんでも労働相談ホットライン 0120-154-052
#過労死等ゼロ #長時間労働 #ハラスメント #連合
【連合宮城大崎地協は「連合(05)の日 早朝街宣行動」を古川駅前(7:30〜8:30)】
にて実施します。
連合宮城大崎地協