2025.02.07
連合宮城大崎地協は2025年2月7日(金)18:00〜『2025春季生活闘争討論集会』及び『闘争開始宣言総決起集会』をアインパルラ浦島において、約25名が参加の下、開催しました。
『2025春季生活闘争討論集会』
第1部『2025春季生活闘争討論集会』では、冒頭に主催者挨拶で今野議長は「いよいよ2025春季生活闘争がスタートする。昨年賃金の上昇をも上回る物価上昇の高止まりに生活はなかなか豊かにならない。賃金上昇のほか、全産業で深刻になっている労働者不足の問題についても春季生活闘争の闘いの中に総合労働条件向上の要求をしていく必用があるものと認識している。重要なのは賃金が定期的に上がり続ける仕組みであり、安心して働き続けることが出来る社会づくりが必須条件である。賃金の議論を巻き起こしていただきたい」と挨拶しました。その後、連合宮城 菊池副事務局長より2025春季生活闘争方針(案)について説明を頂きました。
『2025春季生活闘争開始宣言総決起集会』
第2部『2025春季生活闘争開始宣言総決起集会』を開催し、各構成組織からの春闘方針と決意表明を頂き、闘争開始宣言(案)を大崎地協 熊谷副議長が提起して採択しました。2025春季生活闘争の勝利に向けて今野議長の「団結ガンバロー」で閉会しました。